こだわりの技術
私達の作る家具は沢山の技術が詰め込まれていますが、ここでは特にこだわっている部分を紹介します。
チェストなどの引き出し
蟻組タンスなどの引き出しの継ぎ目部分、引出しの手前板と側板を接合するときの組手。 ほぞの先端が広がっている為引っ張り強度が大変優れているのでこの手法を取り入れています。 |
底板引出しの底板を鉄の釘で取り付けてしまうと桐の底板が割れたり、棚板にキズが付いてしまいます。 その為、私達は木釘で底板を固定しています。木釘を打った後も精度を出すために研磨をします。 |
洋服タンスなどの箱物
戸板の蝶番の数洋服タンスなど扉が大きく・重いものには通常より1つ多く蝶番をつけるようにしております。 それは強度を持たせるためでもありますが、大きな一枚物の戸板はひわりが生じやすく、それを補正する為にも使用しています。 |
ノックダウン方式
大きな洋服タンスなど一本もので作ってしまうとお客様のお家に入らない事がよくありますが、私どもの作る洋服タンスは3分割に出来、お客様への納品にとても便利です。 |